コラム|岐阜市加納朝日町で歯医者をお探しの方はありもと歯科まで

お電話での予約・お問い合わせ058-213-8160

LINE予約
WEB予約
電話予約
LINE予約
WEB予約

コラム

コラムCOLUMN

子どもの矯正装置は取り外し式がおすすめ!~矯正装置の種類とメリット~

みなさま、こんにちは。
岐阜市加納朝日町の歯医者【ありもと歯科】です。
 
「子どもの矯正治療は、どんな装置なの?」
「まだ子どもが小さいから、装置をずっと付けていられるか心配」
と、矯正装置や方法が気になっていませんか。
 
ありもと歯科の子どもの矯正装置は「取り外し式」で、お子さまのお口の状態に合わせて3種類ご用意しています。
違和感が少なく、装着時間が少ない「取り外し式」の矯正装置は、お子さまの矯正治療におすすめです。
 
 
今回は、当院で取り扱いのある「拡大床装置」「バイオネーター」「ムーシールド」について、特徴やメリットをご紹介します。
 
 

子どもの矯正装置の種類【1】拡大床装置

まずは、「拡大床装置」の特徴とメリットを紹介します。
 

拡大床装置の特徴

拡大床装置は、取り外し式の矯正装置です。
きれいな歯並びになるためには、顎の大きさ、つまりU字型の歯列の大きさが十分にあることが重要です。
歯列が小さいと、すべての歯がきれいに並ぶことができないため、拡大床装置で歯列が正しい大きさに拡がるよう促します。
 
「拡大床装置」には、小さなネジが埋め込まれており、ネジを回して歯を並べる歯列の大きさを調整することが可能です。
顎の発育を利用して歯列の成長を促し、歯が並ぶスペースを作り出せます
中学生くらいまでの乳歯が残っている年齢であれば、顎の成長を利用して骨格的な不正の改善が可能です。
 


(出典:厚生労働省e‐ヘルスネット_不正咬合の治療法の概要 より) >

 

拡大床装置のメリット

拡大床装置には、以下のメリットがあります。

・基本的に、ご自宅での装着のみ
・取り外し式のため、食事や歯磨きは普段通り
・骨格的な改善ができるため、抜歯をするリスクを避けられる可能性が高い

 
 

子どもの矯正装置の種類【2】バイオネーター

次に、「バイオネーター」の特徴とメリットを紹介します。
 

バイオネーターの特徴

「バイオネーター」は、主に受け口のお子さまに、下の歯に装着していただく装置です。
受け口は、反対咬合(はんたいこうごう)、下顎前突症(かがくぜんとつしょう)ともいわれます。
下の顎の幅を調整することで、顎が成長しすぎて受け口になるのを予防します
また、お口周りの筋力を利用した構造になっているため、装着時の違和感が少ないのが特徴です。
 

バイオネーターのメリット


・基本的には、ご自宅のみでの使用でよい
・取り外し式のため、食事や歯磨きは普段通り可能
・下の顎の健全な成長を促すことができるため、受け口の改善ができる
・お口周りの筋力を利用するため、痛みなどを感じにくい

 
 

子どもの矯正装置の種類【3】ムーシールド

最後に、「ムーシールド」の特徴とメリットを紹介します。
 

ムーシールドの特徴

マウスピース型の矯正装置で、夜間に使用するものです。
お口周りの筋力を整えることで、主に受け口を改善します。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
 

ムーシールドのメリット


・基本的には夜間に使用するため、お子さまの負担が少ない
・取り外し式のため、食事や歯磨きは普段通りできる
・やわらかい素材でできており、抵抗なく使用しやすい
・見た目だけではなく、お口周りの筋力が整えられる

 


ありもと歯科の矯正治療 >

 
 

取り外し式の装置でお子さまの矯正ができる「ありもと歯科」

カウンセリングルームのある歯医者【ありもと歯科】は、周りを気にせずにリラックスしてお悩みをご相談いただけます。
歯並びの状態やお子さまの年齢に合わせた、適切な取り外し式の矯正装置をご提案いたします。
 
駐車場は10台完備しているため、お子さまとご一緒にお車での通院が可能です。
土曜も17時半まで診療していますので、ご都合のよい日にご予約ください。
 


WEB予約はこちらから >