コラムCOLUMN
透明で取り外せる!目立ちにくい マウスピース型矯正装置「インビザライン」とは?
みなさま、こんにちは。
岐阜市加納朝日町の歯医者【ありもと歯科】です。
「矯正中もできるだけ普段通りに過ごしたい」
「目立ちにくい矯正の方法が良い」
とお考えの方へ。
当院では、食事や歯磨きが普段通り行える、透明で目立ちにくい、取り外し式のマウスピース型矯正装置「インビザライン」を選択することが可能です。
今回は、マウスピース型矯正装置「インビザライン」の特徴やメリット・デメリットについて解説します。
目立ちにくい矯正の種類 マウスピース型矯正装置「インビザライン」とは?
マウスピース型矯正装置「インビザライン」は、透明のマウスピース型矯正装置です。
世界で1400万人を超える患者さまがマウスピース型矯正装置「インビザライン」を用いた治療を受けています。
マウスピース型矯正装置「インビザライン」は、1日20時間以上、装置を装着することで徐々に歯並びを整える矯正治療です。
計画的に歯並びを改善するために、歯磨きや食事以外の時間は、マウスピースを装着する必要があります。
同じマウスピースを使い続けるのではなく、患者さまの歯並びの状態に合わせて複数枚のマウスピースを製作し、ご自分で新しいものに付けかえる治療方法です。
マウスピース型矯正装置「インビザライン」のメリット
食事や歯磨きが普段通り
装置は、食事や歯磨き中に取り外すことが可能です。
矯正装置に食べものが挟まる心配がありませんので、友人やご家族と一緒に普段通りお食事を楽しめます。
歯磨きも普段通りできるため、歯はもちろん装置も清潔に保ちやすいのが特徴です。
透明で目立ちにくい
見た目が透明なので、矯正していることを周りの方にほとんど気づかれません。
「できるだけ矯正しているのを知られたくない」とういう、ご要望にお応えできる矯正方法です。
型取りは3Dスキャンで行える
マウスピース型矯正装置「インビザライン」の型取りは、お口の中を専用のカメラで撮影するだけです。
そのため、従来の歯の型取りが「オエッ」となり苦手な方も、快適に治療を進められます。
矯正治療後の歯並びをシミュレーションできる
型取り用のカメラで撮影したデータは、3D画像で確認することが可能です。
矯正治療後の歯並びやおおよその治療期間を、矯正治療前に把握することができるので、安心して矯正治療を開始できます。
通院回数が少ない
月に1回、通院していただくワイヤー矯正に比べると、マウスピース型矯正装置「インビザライン」は、通院回数が少なく、仕事や部活が忙しい方も続けやすい矯正方法です。
なぜなら、マウスピース型矯正装置「インビザライン」はオーダーメイドで複数枚のマウスピースを製作し、あらかじめ数ヶ月分まとめてお渡しすることができるからです。
透明で目立ちにくい矯正治療 マウスピース型矯正装置「インビザライン」で快適な矯正ライフを!
マウスピース型矯正装置「インビザライン」は、透明で目立ちにくいだけではなく、食事や歯磨きなど普段通りに行えます。
矯正治療中も日常生活をできるだけ快適に過ごしたい方は、マウスピース型矯正装置「インビザライン」が向いています。
岐阜市加納朝日町の【ありもと歯科】は、周りの目を気にせずにお話しできるように、カウンセリングルームを完備しています。
矯正歯科では、ワイヤー矯正だけではなく透明のマウスピース型矯正装置「インビザライン」も取り扱っており、ライフスタイルに合わせて選択できますので、ご相談ください。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。